開催情報

第十八回和太鼓「早春の陣」 開催決定!!

アオーレ長岡 市民交流ホールA
     2019年3月3日(日)       

早春の陣について

ご連絡先

ご質問、ご相談などありましたら下記のメールにてお知らせください

sousyunnojin@gmail.com

2011年12月20日火曜日

2011.12.20 第4回合同会議 議事録

今年の早春の陣会議で書記を担当させていただくことになりました、
輪太鼓衆 転太鼓舞1年のサミーです、よろしくお願いします。
20日の会議の議事録をあげさせていただきます。
遅くなってしまい本当に申し訳ありません!


今回は以下の事について話し合いました。
1、合同企画
2、広報のすすみ
3、タイムテーブル
4、キャッチフレーズ
5、次回会議内容


-------------第四回早春会議------------------------------------------------------------------------

1、合同企画

各合同企画のリーダーが決定しました!
ソーラン節
てんてこ・・・つけ、しじみぃ   つるかめ・・・生川、穴山
海山
てんてこ・・・日光、とんぼ    つるかめ・・・小石澤、新保
ワークショップ
てんてこ・・・きすけ、あずき   つるかめ・・・恩蔵、野澤
エンディング
てんてこ・・・とんぼ       つるかめ・・・あっこ
総合MC
てんてこ・・・つけ、レミー    つるかめ・・・佐井、鈴木
卒業生演奏
つるかめ・・・吉田

どのような内容になるのか、とても楽しみですね!


2、広報のすすみ
宣伝物の途中経過や宣伝方法などを話し合いました。
印刷体裁は、
ポスター・・・カラー
チラシ(両面)、POP、DM 、プログラム・・・モノクロ
になりました。


3、タイムテーブル
当日のタイムテーブルが決定しました!
タイムテーブルは、以前ブログに掲載された仮案で決定です。
























4、キャッチフレーズ
今年のキャッチフレーズが決定しました。
響け!太鼓の春一番」です!
春らしさが感じられますね!素敵です!


5、次回会議内容
・合同企画詳細
・MC草案
・広報すすみ
・宣伝物お披露目、宣伝物貼り
・下見準備

------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上が第4回会議の内容です。



漏れていることなどありましたら指摘よろしくお願いします。
以上、てんてこのサミーでした。


2011年12月9日金曜日

2011.12.09 第3回合同会議 議事録

みなさんこんにちは!!
つるかめ会書記担当のミドリです(^皿^)
ブログは初投稿でドキドキです!!
よろしくお願いしまーす!!

第3回会議はin技大。
雪のなか来てくれた安藤さん、てんてこのみんな
ありがとうございました^^


さてさて本日の会議内容は!!
  1. 会場情報 下見予定
  2. 出演団体
  3. 演奏時間
  4. 合同企画
  5. 広報の活動予定
  6. タイムテーブル
  7. 次回会議内容
です!!!それではさっそく
**************************************************************
1.会場情報
 前回会議で3月3日に開催の決まった青葉台小学校さんですが
ストーブ・ヒーターを貸していただけることになりました(^^♪
ありがとうございます(*^_^*)

本番前日の2日は体育館を使用しているようなので前日準備はできません。
当日の準備は頑張りましょう!!!!:D

また、当日の準備のため 下見に行くことが決まりました!
1月20日(金)だそうです!!!
よろしくお願いします^^



2.出演団体

第11回早春の陣の出演団体が決定しました!!!!

・和太鼓衆 転太鼓舞
・悠久太鼓愛好会 鶴亀会
・関原 火焔太鼓
・宮内 風雲太鼓
・駄太っ鼓
・青葉台小学校5年生(ゲスト枠)

の皆さんです!!一緒に第11回早春の陣を楽しみましょう(*^_^*)




3演奏時間
 鶴亀・転太鼓の演奏時間は50分(昨年+5分)に決定しました!




4.合同企画

例年どおり、合同企画として
ソーラン節、ワークショップ、
海から山までどんどこどん、卒業曲演奏
を行うことになりました♪:D


「海から山までどんどこどん」については
青葉台小の皆さんと一緒に叩きたい(*^_^*)!!
ということで小学校に教えに行ったり、一緒に合同練習できないか話し合いました。
やるとしたら休日になるのかな?
まだ詳しいことは決定していませんが 
みんなで叩けたら絶対 楽しいですね!!^^




5.広報の活動予定

2月の市政だよりの応募締め切りが早くも近付いているということで
広報の皆さんの活動も動き出している様です!!

また、例年同様、さいのかみ・雪しか祭りの出演で宣伝用のティッシュ・チラシ配り
をするそうです\(^o^)/



6.タイムテーブル(仮案)

話し合いの結果、最終的なタイムテーブル(仮)は次のようになりました。


とんぼの初期案のおかげでだいぶスムーズに決まりましたね!!さすがでした☆

去年お客様のアンケートで要望のあった「休憩時間」も設ける予定です^^


 7.次回会議内容

・宣伝物途中経過
・印刷体裁(カラーorモノクロなど)
・キャッチフレーズの決定


*********************************************
以上です!!

次回の第4回合同会議は
2011.12.20(火)
開催予定です!!!
お楽しみに♪

ではではミドリがお送りしました。

_________________
※内容に間違いや修正点、不適切な点がありましたらミドリまで連絡ください!

2011年12月4日日曜日

和太鼓祭2011に参加してきました!

こんにちは!

早春の陣副実行長 つるかめ会の鈴木晶子と申します。

私からは、12/4(日)に行われた和太鼓祭の報告をさせていただきます!
転太鼓舞、つるかめ会ハイブ長岡を和太鼓で一色にしてきましたよ!!


転太鼓舞さんはなんと「夕方ワイド新潟一番」で宣伝を担当しました★

3人とも、お疲れ様★


朝!

キスケが作ってくれたチラシを和太鼓祭のパンフレットに入れていく作業!
つるてんの流れ作業、いやー、なかなかよかったです!

たくさんの方々に、「早春の陣」を知ってもらえたんじゃないでしょうか。
強力してくれたみんな、どうもありがとう!!特にキスケ、お疲れ様

オープニング★
なんと!オープニングは転太鼓さんが「うみねこ」で盛り上げてくれました!
太鼓の音って単調なのに、リズムが違うだけで全然違う音になっちゃうのね!
うみねこは聞いてるこっちまで楽しくなっちゃう曲です★
The 華やか!


「海から山までどんどこどん」を合同で演奏しました!
総勢○○○人での演奏!さーて、○に入るのはなにかな?
合同演奏ができるようになって、統一感がより一層増しましたよね!


午後!

演奏前の転太鼓さん!


この後、転太鼓さんの演奏が行われました!
私が一番印象に残った曲は「響宴」!


手拍子と一緒にお客さんと楽しめる曲です!
みなさん、楽しい演奏をありがとう★
一方、つるかめは・・・?

私がカメラを向けても緊張感が漂ってますね♪
次はみんな笑顔で写ってーー

今回演奏した曲は
「つるかめ太鼓」!
MCは私が担当しました♪
詳細はつるかめブログに記載しましたので、
そっちもチェックしてね♪


エンディング!


エンディングを飾る曲はもちろん、「海から山までどんどこどん」!
その前にとんぼと一緒に早春の陣の告知!
2012年3月3日は早春の陣!
雛祭りと覚えましょう!
みんな覚えてくれたかな??

最後は毎年恒例の写真撮影!

みなさん、本当にお疲れ様でした。

今回の演奏会でいろいろ学ぶこともありました。
これからもどんどん盛り上がっていきましょー!


以上、つるかめの晶子でした。

2011年11月29日火曜日

2011.11.29 第2回合同会議 議事録

今年の早春の陣会議で書記を担当させていただくことになりました、
輪太鼓衆 転太鼓舞 3年のあっこです、よろしくお願いします。


今回は以下の事について話し合いました。
1、開催日
2、開催地
3、出演団体
4、合同企画 (翌週に持ち越し)
5、広報
6、今後の予定・次回


---------第二回早春会議---------------------------------------------------------------

1、開催日
今年の開催日は、2012年3月3日(土)に決定しました!
この日はちょうどひな祭りですね、非常に覚えやすいです(^_^)

2、開催地
今年は、様々な候補の中から青葉台小学校に決定しました!
実はこの小学校、第4回早春の陣を開催させていただいた場所でもあります。
今年はこの青葉台小学校の生徒さんも、団体として演奏します(^ ^)
とても楽しみですね。

3、出演団体
現在で決定している団体は、
 ・輪太鼓衆 転太鼓舞
 ・悠久太鼓愛好会 鶴亀会
 ・関原 火焔太鼓
の3団体です。他に、次回会議までにもう3団体
 ・駄太っ鼓
 ・宮内 風雲太鼓
 ・黒姫山太鼓
の皆さんを視野に入れさせていただいています。

そして今年は、先ほども書いたように
 青葉台小学校の5年生による、新しい太鼓チームもお招きします!
最終的な決定はもうしばらくお待ちください。

4、合同企画 (保留)
合同企画については改めて次の議事録に記載させていただきます。

5、広報
今回は、12月4日にある和太鼓祭2011で配布させていただく用の簡易チラシについて
みんなでアイデアの再チェックをしました。
簡易チラシのデザインはてんてこ2年のきすけが担当しています。
引き続き手直しの方、頑張って下さい!(^_^)

その他には、例年行っていたティッシュを使った宣伝を今後どうするかについて
話し合いました。これについても同じく、次回会議で決定すると思います。

進行予定としては、
12月20日の会議で途中経過発表。
 1月17日の会議でほぼ完成版を確認、場合によって修正、といった流れです。

6、今後の予定・次回
今後の予定として、セコムホール早期予約の為の合同練習の日程を予め決めました。
 2月25日に、てんてこ・つるかめ以外の団体含めた合同練習。
 2月下旬にエンディング・ワークショップ練習を予定しています。

次回の会議は、12月13日(火)です!
合同企画リーダー発表、広報の活動予定、キャッチフレーズ、会場情報、
会場下見予定、そしてタイムテーブルを決定したいと思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上が第2回会議の内容です。


以上、てんてこのあっこでした。
ありがとうございました (*^_^*)

2011年11月15日火曜日

2011.11.15 第1回合同会議 議事録

おつかれさまです、転太鼓舞書記のサミーです。
遅くなってすいません!11月15日の議事録を書かせていただきます。

今回は以下の事について話し合いました。
1、役員紹介
2、役割
3、連絡手段
4、改善点
5、開催日
6、開催地

-------------第1回早春会議---------------------------------------------------------------------

1、役員紹介
実行委員長・・・とんぼ(てんてこ)
副実行委員長・・鈴木(つるかめ)

広報・・・ラー、しじみぃ(てんてこ) 穴山、原口(つるかめ)
書記・・・あっこ、サミー(てんてこ) 佐井、恩蔵、渡辺(つるかめ)
会計・・・日光            渡曾(つるかめ)

2、役割
それぞれの役員の役割について説明があったり、役員同士で話す機会も
あったので話し合いをしたりしました。

3、連絡手段
連絡手段について実行委員長から説明がありました。

4、改善点
第十回和太鼓早春の陣アンケートより、改善点を話し合いました。
・寒い時期なので暖房を増やす
・休憩時間をもうける
などです

5、開催日
開催日については3月3日になりました!

6、開催地
話し合いをした結果、11月29日(火)会議にて開催地を決定する
ことになりました。


----------------------------------------------------------------------------------------------------

以上が第1回会議の内容です。


以上、転太鼓舞のサミーでした。

2011年11月1日火曜日

第十一回 和太鼓「早春の陣」!

挨拶が遅れましてすみません!
「第十一回 和太鼓早春の陣」実行委員長を務めさせていただく

転太鼓舞のとんぼこと星野椋太です!
お客さんと私達、
その中の卒業生,
会場にいてくれる皆が楽しみ,
よかったと思える
そんな早春の陣にしたいと思っています!
皆さんのお越しを心よりお待ちしています!
このブログより早春の陣実行委員会の活動を全世界に発信していきますので、よろしくお願いします!

以上、実行委員長とんぼでした。

2011年4月3日日曜日

ごあいさつ

どうも第10回和太鼓早春の陣

実行委員長の志賀です!

先月行われた早春の陣

たくさんのお客さんの来場

好評のお言葉ありがとうございました!

たくさんの方の支援により

早春の陣実行委員会共々

非常に満足のいくイベントに

仕上げることができました!

これからも和太鼓の良さを

たくさんの方に知ってもらために

躍進ともに頑張って行きます!

最後に集合写真です!!

参加して下さった団体様

ありがとうございました!


卒業生のみなさんおつかれさまでした!


志賀@実行委員長

2011年3月5日土曜日

【ブログ企画2】アノ人に聞いてみました!~第八回早春の陣 実行委員長~

第7回目は第八回早春の陣 実行委員長です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.お名前(ニックネーム可)と所属していた団体名をお願いします。
A.松田@悠久太鼓愛好会鶴亀会 です。


Q.何年度卒業ですか?
A.平成21年度修了です。


Q.実行委員長をやっていて一番よかった事はなんですか?
A.誰よりも間近で早春の陣が出来上がっていく様子を見られたこと。


Q.実行委員長をやっていて一番苦労した事はなんですか?
A.作業の進捗管理や情報共有の仕組みを作ろうとしたこと。
  出演者に優しくない早春の陣になったこと。


Q.当時の写真で思い出の1枚があれば、添付してください。
A.




  終了後の打上げにて。

Q.今だから話せるこんなことや、あんな の ことってありますか?
A.英語版ポスターの交通案内で、長生橋がlong life bridgeと訳されているのを見て
  英文全面修正を思い立った。


Q.当時のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.またどこかで呑みましょう!


Q.現役のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.今年は期待しています。


Q.安藤さんへ向けて何か一言お願いします。
A.毎年早春の陣を開催できるのも安藤さんのおかげです。ありがとうございます。


Q.一般のお客さんに向けて一言お願いします。
A.冬の寒さを吹き飛ばす叩き手たちの熱い演奏にご期待ください。


Q.ズバリ、あなたにとって早春の陣とは?
A.学生時代一番のバカ騒ぎ。


Q.今回の早春に期待することは?
A.一体感と醸成感。


Q.最後に今回の早春の陣にお越しいただけますか?
A.もちろん!



松田さんありがとうございます!
今年の早春の陣、期待しててくださいね

【ブログ企画2】アノ人に聞いてみました!~第五回早春の陣 実行委員長~

第6回目は第五回早春の陣 実行委員長です。

第五回早春の陣 実行委員長は、
なんと、現在は駄太っ鼓のメンバーの一人で、今回の早春の陣にも参加しちゃうんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q.お名前(ニックネーム可)と所属していた団体名をお願いします。
A.すけさん
  輪太鼓衆 転太鼓舞

Q.何年度卒業ですか?
A.2007年度卒業

Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番よかった事はなんですか?
A.人をまとめる勉強になりました。

Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番苦労した事はなんですか?
A.当日の会場準備です。

Q.当時のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.お元気ですか?みんなでまた太鼓しましょう!

Q.現役のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.楽しんだ者勝ちです。身体に気をつけてドンドン無理をしてください。

Q.一般のお客さんに向けて一言お願いします。
A.寒い中いつもありがとうございます。皆さんと楽しい時間を共有できることを楽しみにしています。

Q.ズバリ、あなたにとって早春の陣とは?
A.青春の陣。

Q.今回の早春に期待することは?
A.晴れることかな!

Q.最後に今回の早春の陣にお越しいただけますか?
A.駄太っ鼓のメンバーとして今年も現役参加させて頂いてます♪よろしくね!


すけさんありがとうございます!
今年の早春の陣も一緒に頑張って盛り上げましょう!

2011年3月4日金曜日

【ブログ企画】和太鼓早春の陣を振り返って~第四回早春の陣編!!~

第四回 和太鼓早春の陣


第四回和太鼓早春の陣の参加団体は、
・関原火焔太鼓
・輪太鼓衆転太鼓舞
・悠久太鼓愛好会 つるかめ会
の3団体です。
今では6団体も出演する和太鼓早春の陣ですが
始まった当初はこの3団体だったんです。

第四回は、長岡市立青葉台小学校が会場でした。
以前安藤さんに聞いた話によると、
この年は、中越地震直後の早春の陣。
お客様の中には、被災された山古志の方々が沢山いらっしゃったようです。
さらにこの年は豪雪の年でした。
我々の太鼓の力で、少しでも温かな春の気持ちを感じていただけたなら幸いでございます。
第六回以前は現在のつるかめ会、転太鼓舞メンバーが入学する前の回だったので
私からは、あまり詳しい話はできません。
当時の面白い話ご存知方がいれば、是非コメントください。

さてさてそれでは映像です。



輪太鼓衆転太鼓舞 からは『駄鼓あげ』を紹介します。
駄鼓あげは、現在は主に駄太っ鼓さんが演奏されているようです。
そういえば、第九回早春の陣を振り返った時に紹介した
駄太っ鼓さんの担ぎ桶メドレーの中にも、駄鼓あげが含まれてましたね。

悠久太鼓愛好会 つるかめ会からは『屋台囃子』を紹介します。
つるかめ会の各地のお祭り曲カバーシリーズ。
 屋台囃子は埼玉県の秩父夜祭で演奏される曲です。
和太鼓のスタンダードナンバー的な曲で
様々な団体によって演奏されています。
腹筋をフルに使った、パワフルな曲です。
曲中の締め太鼓のソロパートにもご注目ください。

さぁいかがだったでしょうか、第四回早春の陣。
いつも通り勝手に他団体の曲紹介やら、団体紹介やらしてしまいましたが
訂正してほしい箇所、追記してほしい箇所あったら、ご一報ください。

また、第○回の××が見たい!とかリクエストも受け付けておりますので
よろしくお願いします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



各動画は、各団体の現代表の許可をいただいて掲載しております。
もし、記事の内容やアップロードされた動画で、何らかの不都合、不利益などが発生した場合、
発生する恐れがある場合はsousyunnojin@gmail.com までご連絡ください。



2011年3月1日火曜日

【ブログ企画2】アノ人に聞いてみました!~第七回早春の陣 副実行委員長~

第5回目は第七回早春の陣 副実行委員長です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.お名前(ニックネーム可)と所属していた団体名をお願いします。
A.名前は吉田諒。所属団体は鶴亀会です。

Q.何年度卒業ですか?
A.平成20年度卒業です。

Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番よかった事はなんですか?
A.早春の陣が何とかうまくいった時の達成感でしょうか。

Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番苦労した事はなんですか?
A.段取りがうまく出来なかったことです。会議なども発言しやすい感じにするのに苦労しました。

Q.当時のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.早春の陣を一緒になって作り上げてくれてありがとう。

Q.現役のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.卒業生も在校生も、最高の早春の陣になるよう頑張ってください。

Q.安藤さんへ向けて何か一言お願いします。
A.今年も早春の陣を支えてくださってありがとうございます。

Q.一般のお客さんに向けて一言お願いします。
A.今年で10回目となる早春の陣。回を重ねるごとにどんどんパワーアップしていくところがありま
す。例年と違った演奏もきっと観れるはずです。楽しみにしていてください。

Q.ズバリ、あなたにとって早春の陣とは?
A.太鼓演奏集大成でしょうか。

Q.今回の早春に期待することは?
A.今までと違ったパフォーマンスを期待しています。

Q.最後に今回の早春の陣にお越しいただけますか?
A.日曜開催なのでまだ分かりません。出来るだけ伺いたいと思っております。


吉田さんありがとうございます!
早春の陣でお待ちしてます。

【ブログ企画2】アノ人に聞いてみました!~第四回早春の陣 副実行委員長~

第4回目は第四回早春の陣 副実行委員長です。

第四回早春の陣 副実行委員長は、
回答にもある様に、部長と副実行委員長をかけもちした、大変パワフルな方です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.当時の貴方の写真を掲載してもよろしいですか?
A.OKです。

打ち上げでの一コマです。


Q.お名前(ニックネーム可)と所属していた団体名をお願いします。
A.横山 丈(ニックネーム:ジョー) 輪太鼓衆 転太鼓舞
  副実行委員長でした。

Q.何年度卒業ですか?
A.18年度かな?

Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番よかった事はなんですか?
A.全く違った団体同士が一致団結して、一つのものを作り上げることの大変さ・楽しさ・感動を人一倍感じることができたと思います。
なお、成し遂げた時の達成感は最高でした。

Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番苦労した事はなんですか?
A.個性の全く違う皆をまとめ上げること。

Q.当時の写真で思い出の1枚があれば、添付してください。
A.副実行委員長の時のかな?添付しておきます。



Q.当時のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.またみんなで太鼓やりたいな!!ってかやろうぜ!!

Q.現役のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.早春の陣は最高のイベントです。卒業して、現役時代以上にそう感じます。先輩方との大切な瞬間。忘れないでね。そして、卒業生!思いっきり楽しんで!

Q.安藤さんへ向けて何か一言お願いします。
A.何かとお世話になりました。いつまでも素晴らしい太鼓打ちでいてください。

Q.一般のお客さんに向けて一言お願いします。
A.毎年違った彩が出るのが早春の陣。初めての方も毎年来てくださっている方も、今年の「彩」を楽しんでください。

Q.ズバリ、あなたにとって早春の陣とは?
A.忘れられない大切な青春の1ページです。

Q.今回の早春に期待することは?
A.楽しませてください!まず、自分たちが楽しめれば、その「楽しさ」はお客様に伝わるはず!とにかく楽しんで!そして楽しませてくださいね!

Q.最後に今回の早春の陣にお越しいただけますか?
A.県外にいるので難しいのですが、日曜日とのことなので、ぜひ行きたいですね!




ジョーさんありがとうございます!
早春の陣でお待ちしてます。

【ブログ企画】和太鼓早春の陣を振り返って~第五回早春の陣編!!~

第五回 和太鼓早春の陣


第五回和太鼓早春の陣の参加団体は、
・関原火焔太鼓
・輪太鼓衆転太鼓舞
・悠久太鼓愛好会 つるかめ会
の3団体です。
本当は、風雲太鼓さんが参加予定でしたが、
残念ながら、メンバーの高校受験と重なってしまい
総合MCによる団体紹介のみとなりました。

第五回は、長岡市立上組小学校が会場でした。
第六回以前は現在のつるかめ会、転太鼓舞メンバーが入学する前の回だったので
私からは、あまり詳しい話はできません。
当時の面白い話ご存知方がいれば、是非コメントください。

さてさてそれでは映像です。



輪太鼓衆転太鼓舞 からは『とべはねル~跳ね兎囃子』2曲続けて紹介します。
転太鼓舞といえばウサギ!
なんで転太鼓舞と言えばウサギかって?
答えは、早春の陣の会場で。
この曲はそんなウサギを連想させる曲です。

悠久太鼓愛好会 つるかめ会からは『水口囃子』を紹介します。
この曲は、滋賀県水口町のお祭りで演奏される曲を
我々なりにコピー&アレンジした曲です。
つるかめ会の曲では、わき役になりがちなチャンチキや笛が
メインとなっています。
大太鼓と締め太鼓の掛け合い、チャンチキ同士の掛け合いなど
軽快で楽しい曲になっています。

お次は関原火焔太鼓の『火焔太鼓』を紹介します。
火焔太鼓といっても、有名な落語の火焔太鼓ではありません。
 関原と言えば、長岡市民の皆さんはご存じのとおり、火焔土器の町です。
歴史のある町、関原では唄や踊りなどの芸能が昔から盛んで
その中で生まれたのがこの火焔太鼓です。

さぁいかがだったでしょうか、第五回早春の陣。
いつも通り勝手に他団体の曲紹介やら、団体紹介やらしてしまいましたが
訂正してほしい箇所、追記してほしい箇所あったら、ご一報ください。

また、第○回の××が見たい!とかリクエストも受け付けておりますので
よろしくお願いします。

次回は第四回早春の陣です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



各動画は、各団体の現代表の許可をいただいて掲載しております。
もし、記事の内容やアップロードされた動画で、何らかの不都合、不利益などが発生した場合、
発生する恐れがある場合はsousyunnojin@gmail.com までご連絡ください。



2011年2月27日日曜日

地球広場ポスター

少し前に地球広場へポスターを貼りに行きました。
こんな感じに↓↓
















早春まで1週間となりましたね。
健康に気をつけて最後まで頑張って行きましょう!

2011年2月26日土曜日

【ブログ企画2】アノ人に聞いてみました!~第三回早春の陣 実行委員長~

第3回目は第3回早春の陣 実行委員長です。

第1,2回と安藤さんがされていた早春の陣実行委員長ですが、
この回を機に学生にバトンタッチされたました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q.お名前(ニックネーム可)と所属していた団体名をお願いします。
A.西田 淳 
  所属団体:悠久太鼓愛好会つるかめ会
Q.何年度卒業ですか?
A.2004年の3月(多分)
Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番よかった事はなんですか?
A.人として少し成長できた事   
Q.実行委員長(or副実行委員長)をやっていて一番苦労した事はなんですか?
A.どこかからの依頼でなく、自分たちで企画して動く点
  また、他団体とも色々調整が必要だった点
Q.当時の写真で思い出の1枚があれば、添付してください。

Q.今だから話せるこんなことや、あんなことってありますか?
A.当時は基本5曲以外(源流等)の扱いについて色々議論があったので大変だった
  そういうのも青春ぽくていいなと今は思う
Q.当時のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.何とかやり遂げられたのは皆の協力があったからです。
  本当にありがとう。
Q.現役のメンバーへ向けて何か一言お願いします。
A.とにかく悔いを残さないように楽しんでください。
Q.安藤さんへ向けて何か一言お願いします。
A.その節はお世話になりました
  これからも長岡の若き太鼓衆を可愛がってやってください
Q.一般のお客さんに向けて一言お願いします。 
A.皆さんの応援が出演者の糧です
  若者の熱気を感じつつ、一緒に楽しんでいただければと思います
Q.ズバリ、あなたにとって早春の陣とは?
A.究極の自己満足の場(当初のコンセプト)
Q.今回の早春に期待することは?
A.寒いのも長いのも気にならないような熱い演奏
Q.最後に今回の早春の陣にお越しいただけますか?
A.駆けつけられるよう予定を調整中です

西田さんありがとうございます!
早春の陣でお待ちしてます。

【ブログ企画】和太鼓早春の陣を振り返って~第六回早春の陣編!!~

第六回 和太鼓早春の陣


第六回和太鼓早春の陣の参加団体は、
・関原火焔太鼓
・輪太鼓衆転太鼓舞(駄太っ鼓)
・悠久太鼓愛好会 つるかめ会
・風雲太鼓
の4団体です。
風雲太鼓さんはこの回が初参加でした。

第六回は、造形大のすぐ近く、長岡市立上川西小学校が会場でした。
第六回以前は現在のつるかめ会、転太鼓舞メンバーが入学する前の回だったので
私からは、あまり詳しい話はできません。
当時の面白い話ご存知方がいれば、是非コメントください。

さてさてそれでは映像です。



輪太鼓衆転太鼓舞 からは『おつきさまと狼』を紹介します。
この回のおつきさまと狼は、
キャンプファイヤーをイメージした動きを取り入れているそうです。
どうですか?月明かりの下、
キャンプファイヤーを囲んでいる狼達が思い浮かんできませんか?

悠久太鼓愛好会 つるかめ会からは『大花火太鼓』を紹介します。
長岡祭の花火大会でうち上がる花火をイメージした曲です。
お祭り大好きつるかめ会には欠かせない1曲です。
曲中にあるソロ打ちの場面では、
毎回違ったメンバーが1人で太鼓を叩きます。
今回の早春の陣では誰がソロ打ちを叩くのでしょうか!?
お楽しみに


お次は関原火焔太鼓の『縄文の響き』を紹介します。
以前紹介した、第九回早春の陣の映像では、
子供たちがこの曲を演奏していました
今回は大人達による縄文の響きをご覧ください。



最後は、卒業生演奏の『』です。
この回の早春の陣をもって、つるかめ会と転太鼓舞を卒業したメンバーによる演奏です。
その曲名の通りの楽しい曲です。
キーボードを使っていたり、鈴を使っていたり
両団体の演奏では普段使わないような楽器を使っています。

さぁいかがだったでしょうか、第六回早春の陣。
いつも通り勝手に他団体の曲紹介やら、団体紹介やらしてしまいましたが
訂正してほしい箇所、追記してほしい箇所あったら、ご一報ください。

また、第○回の××が見たい!とかリクエストも受け付けておりますので
よろしくお願いします。

次回は第五回早春の陣です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



各動画は、各団体の現代表の許可をいただいて掲載しております。
もし、記事の内容やアップロードされた動画で、何らかの不都合、不利益などが発生した場合、
発生する恐れがある場合はsousyunnojin@gmail.com までご連絡ください。